トップ Today’s ランチ

Today’s ランチ

スタッフイメージ

3月13日(火曜日) レギュラー食 *アレルギー食  共に ミートスパゲティとオレンジゼリーでした。

2012年3月14日

    みなさん  こんにちは … m(__)m

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                       * レギュラー食

スパゲティは、日本製粉(オーマイ)のデュラム小麦粉のセモリナ100%の製品を使用

しております。

ミートソースは、いかがでしたか…。

合挽ミンチは、オーストラリア産のビー

フと、三河ポークを使用しております。

マッシュルームは、天狗製品を使用

しております。

エリンギは、信州長野県産を使用し

おります。     北海道産の

玉葱は、みじん切りカットにしました

ものを使用しております。

調味料等は、主にカゴメ製品を使用して

加工調理しております。

オリーブオイル・スパイス系は、イタリア

産のギャバン製品を使用しております。

トッピングのミックスベジタブルは、アメリカ

産を使用しております。 遺伝子組み換え

では無いものですのでご安心下さい。

キャベツミンチカツは、国産キャベツ・豚肉

牛肉等を使用してつくりました製品です。

デザートは、四日市市の竹屋製品オレンジ

ゼリーを使用しております。

各幼稚園さまには、スパゲティ・ミート

  ソースのおかわりをお持ちしております。 

 

 

                      

 

 

 

                        

 

                           

                          * アレルギー食

スパゲティ・ミートソース・ミックスベジタブル・オレンジゼリーに使用しました食材・食品・産地は

全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

エビカツは、タイ産の海老を使用し、パン粉

は、アレルギー対応製品を使用して加工

しております。

各幼稚園様には、スパゲティ・ミート

 ソースのおかわりをお持ちしております。

3月12日(月曜日)  レギュラー食 * アレルギー食 共に 唐揚げランチでした。

2012年3月14日

  みなさん   こんにちは … m(__)m

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

                     * レギュラー食

お米は、23年度産石川県輪島市三井町内屋で収穫されました「ゆめみずほ」を使用しております。

全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用しておりますのでご安心下さい。

エビマヨサラダは、いかがでしたか…

エビは、タイ産を使用しフレーク状態に

しましたものを使用しております。

100%エビですよ…。

ジャガイモは、ダイスカットにしました

ものを使用し、塩茹でしております。

コーンは、無加糖&遺伝子組み換えでは

無いものを使用しております。

調味料等は、キューピー製品を主に使用

し加工調理しております。

ブロッコリーは、オーストラリア産を使用し

ております。

チキン唐揚げは、アメリカ産のかしわもも

肉を使用しております。

サイコロ蒟蒻の土佐煮に使用しました蒟

蒻は、国産蒟蒻芋100%の製品です。

鰹節は、22年度産国産鰹節を使用して

おります。南区の太田商店さんの製品

を使用しております。

里芋は、六角に面取りしました芋を使用

しております。

果物は、タイ産のパイナップルを使用して

おります。

ふりかけは、丸美屋製品鮭ふりかけを使

用しております。

 

                       

 

 

 

                       

 

                         * アレルギー食

お米・エビマヨサラダ・チキン唐揚げ(かしわもも肉)・サイコロ蒟蒻土佐煮・里芋煮・パイナップルに使用

しました食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

ふりかけは、永谷園製品五大アレルギー

対応鰹ふりかけを使用しております。

 

 

 

3月9日(金曜日)  レギュラー食 *アレルギー食 共に 中華ランチでした。

2012年3月14日

   みなさん  こんにちは… m(__)m

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

                         * レギュラー食

お米は、23年度産石川県輪島市三井町内屋で収穫されました「ゆめみずほ」を使用しております。

全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用しておりますのでご安心下さい。

麻婆春雨に使用しました春雨は

奈良県桜井市の森井食品さんの製品

を使用しております。国産食材、国内

加工品です。

にらは、高知県産を使用しております。

合挽ミンチは、オーストラリア産ビーフと

三河ポークを使用しております。

ぶなしめじは、信州長野県飯山市産を

使用しております。

みじん切りで使用しました葱は、江南市

産の地物青葱を使用しております。

調味料の胡麻油等は、蒲郡市のまる本

製品、ユウキ食品製品を使用しております。

無添加ポーク焼売を使用しております。

全て国産食材・食品を使用し、化学調味

料保存料など一切使用しておりません。

一口春巻きも、全て国産食材を使用し

国内加工製品を使用しております。

味の素さんの製品です。

蒸し鶏と野菜の中華和えは

           いかがでしたか…

蒸し鶏は、国産ささ身肉を使用して

おります。

胡瓜は、宮崎県産を使用しております。

人参は、愛知県碧南市産を使用して

おります。

春キャベツは、田原市渥美半島産を使用

しております。

木耳は、熊本県産を使用しております。

杏仁豆腐・フルーツカクテルは、天狗製品

を使用しております。

ふりかけは、丸美屋製品野菜ふりかけを

使用しております。

 

                  

 

 

                       

 

                            

                      *  アレルギー食

お米・麻婆春雨・一口春巻き・無添加ポーク焼売・蒸し鶏と野菜の中華和え・カクテルフルーツに

使用しました食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

ふりかけは、五大アレルギー対応鰹ふり

かけを使用しております。

 

 

3月8日(木曜日) レギュラー食 *アレルギー食 共に 豚バラ肉丼と野菜たっぷり汁でした。

2012年3月13日

  みなさん  こんにちは m(__)m  更新遅くなりました。

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                        * レギュラー食

お米は、23年度産石川県輪島市三井町内屋で収穫されました「ゆめみずほ」を使用しております。 

全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用しておりますのでご安心下さい。

豚バラ肉丼は、いかがでしたか…。

豚バラ肉は、国産を使用しております。

玉葱は、北海道産を使用しております。

オリジナルのタレで、炒め煮しました。

トッピングの錦糸卵は、国産鶏卵を使用し

つくりましたものです。

ぶたさん蒲鉾は、神戸市のカネテツデリカ

フーズさんの製品を使用しております。

漬物は、オリジナルの白菜昆布漬です。

白菜は、豊橋産を使用しております。

昆布は、22年度北海道日高産を使用して

おります。

彩りに少量ですが、宮崎県産の胡瓜を

使用しております。

グリンピースは、アメリカ産の遺伝子組み

換えではないものを使用しております。

三角ポテトフライは、北海道産ジャガイモを

使用しつくりました製品を使用しております。

野菜たっぷり汁は、いかがでしたか…

春キャベツは、田原市渥美半島で収穫

されましたものを使用しております。

エリンギは、信州長野県産を使用して

おります。

牛蒡は、ササガキにしまして使用して

おります。

里芋は、一口程度にカットしましたもの

を使用しております。

蒟蒻も、国産蒟蒻芋を使用ました製品を

使用しております。

油揚は、日進市の名豆食品さんの製品

を使用しております。

人参は、碧南市産を使用しております。

青葱は、江南市産の地物を使用して

おります。

白味噌仕立てに仕上げましたが、信州

蔵出し味噌を使用しております。

国産大豆を使用しております。

                     

 

 

 

                     

                       * アレルギー食

お米・豚バラ肉丼・トッピングの白菜と昆布漬物・グリンピース・三角ポテトフライ・野菜ったぷり汁に使用

しました食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギ対応

製品を使用し、別加工調理しております。

彩りのコーンは、遺伝子組み換えでは無

いもの、無加糖製品を使用しております。

生麩は、国産小麦粉を使用しつくりました

国産製品を使用しております。

 

3月7日(水曜日) レギュラー食 *アレルギー食 共に 和ランチでした。

2012年3月13日

    みなさん  こんにちは… 更新遅くなりました。 m(__)m

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                     * レギュラー食

お米は、23年度産の石川県輪島市三井町内屋で収穫されました「ゆめみずほ」を使用しております。

全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用しておりますのでご安心下さい。

千切大根と青菜しらすお浸しは

        いかがでしたか…。

千切大根は、愛知県大府市産を

使用しております。

胡瓜は、宮崎県産を使用しております。

青菜ほうれん草は、稲沢市大里町

で収穫されました産直野菜です。

しらすは、高知県産を使用しております。

海老団子は、タイ産の海老を使用し国内

加工しました製品です。 ヤヨイ食品さん

のアレルギー対応製品です。

 鱈は、ロシア産の助宗鱈を使用して

おります。  加工時に使用しました

澱粉は、北海道斜里町産のジャガイモ

でつくられました製品です。

青海苔は、三重県産を使用しております。

助宗鱈は、一晩オリジナルのタレに漬け

込んでおります。

ひじきは、22年度産日本海側でとれまし

たものを使用しております。

合挽ミンチは、オーストラリア産ビーフ

と三河ポークを使用しております。

 半平は、カネサダさんのアレルギー対

応製品を使用しております。

人参は、碧南市産を使用しております。

ぶなしめじは、信州長野県飯山市産を

使用しております。

彩りに少量ですが、いんげんを使用し

ました。

りんごは、青森県津軽産の「サンふじ」

を使用しております。

味付海苔は、三河湾でとれました海苔

を使用しております。アレルギー対応

製品でもあります。

 

                     

 

                      

 

                      *  アレルギー食

お米・千切大根と青菜しらすお浸し・鱈磯揚げ・海老団子・ひじき煮・りんご・味付海苔に使用しました

食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

 

 

3月6日(火曜日)  レギュラー食 五目あんかけうどんとプリンでした。 アレルギー食 五目あんかけうどんとフルーツゼリーでした。

2012年3月8日

  みなさん    こんにちは …更新遅くなりました。 m(__)m

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                   *  レギュラー食

うどんは、四日市市の鈴木製麺さんの製品を使用しております。

国産小麦粉を使用の製品です。

加工加熱調理は、当社工場で

行っております。

餅巾着煮には、いかがでしたか…。

もち米、うるち米を使用しました製品を

使用しております。

卵焼きは、国産鶏卵を使用し国内加工

のキューピー製品を使用しております。

花三色蒲鉾は、山口県山陽小野田市の

山陽食品さんの製品を使用しております。

青菜は、豊橋産の白菜を使用しております。

うどん汁の中に入れました人参は

碧南市産を使用しております。

大根は、長崎県産を使用しております。

愛知県江南市で収穫されました青葱

を使用しております。

汁に使用しました澱粉は、22年度産

北海道斜里町産のジャガイモを使用し

現地で製品化されましたものを使用し

ております。

うどん汁のベースとなります出し汁は

22年度産国産厚むろ削り節と22年度

産の北海道日高昆布を使用しております。

かえしは、三河産の九重味醂、智恵泉

日本酒醸造醤油、知多産醸造醤油等6

種類をオリジナルブレンドしまして作って

おります。

各様うち園様には、うどん・うどん汁

  のおかわりを、お持ちしております。

 

デザートのカスタードプリンは、四日市市

の竹屋製品を使用しております。

 

                     *  アレルギー食

うどん・トッピングの餅巾着・青菜・うどん汁の具材(人参・大根・葱)に使用しました食材・食品・産地は

全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

蒲鉾は、カネサダさんのアレルギー対応

製品を使用しております。

かに風味スティックも国内加工製品を

使用しております。

デザートのフルーツゼリーは、四日市市

の竹屋さんのオレンジゼリーを使用して

おります。

各幼稚園様には、うどん・うどん汁

 のおかわりを、お持ちしております。

3月5日(月曜日)  レギュラー食 *アレルギー食共に 洋ランチでした。

2012年3月6日

  みなさん  こんにちは … m(__)m     更新遅くなりました。

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                     * レギュラー食

お米は、23年度産石川県輪島市三井町内屋(中能登)で収穫されました「ゆめみずほ」を

使用しております。 全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用し

ておりますのでご安心下さい。

野菜とタコのマリネは、いかがでしたか…。

使用しました野菜は、田原市渥美半島で収

穫されました春キャベツを使用しております。

人参は、地物碧南市産を使用しております。

ブロッコリーは、オーストラリア産を使用

しております。

シェルマカロニを使用しましたが、コルノ

製品を使用しております。もちろん、デュ

ラム小麦粉のセモリナ100%の製品です。

タコは、ペルー産を使用しております。

調味料は、キューピー製品を主に使用し

加工調理しております。

オリーブオイル等スパイス系は、ギャバン

(イタリア産)を使用しております。

ミニトマトは、熊本県産を使用しております。

ササミカツは、宮崎県産の鶏肉を使用して

おります。 

後、カゴメ製品を主に使用しつくりましたオリ

ジナルソースです。

絹ごし揚げ煮は、石川県金沢市の羽二重豆

腐さんの製品を使用しております。

人参は、花形にくり抜きましたものを煮付

けここでも、彩りに使用しております。

フルーツは、天狗製品のアフリカ産のピーチ

を使用しております。

ふりかけは、丸美屋製品の玉子ふりかけ

を使用しております。

 

 

 

 

                         

 

 

 

                      

 

 

                     * アレルギー食

お米・ササミカツ(鶏肉)・野菜とタコのサラダ・ミニトマト・花形人参煮・フルーツのピーチに使用しました

食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

ササミカツに使用しました米粉パン粉は

国産米を使用しつくりましたものです。

でん粉は、22年度産北海道斜里町産の

ジャガイモからつくられましたものを使用

しております。

小麦粉は、知多産のものを使用して

おります。

豆乳丸揚げ(がんも)は、石川県金沢市の

羽二重豆腐さんの国産製品を使用して

おります。

ふりかけは、五大アレルギー対応製品

鰹ふりかけを使用しております。

 

 

 

3月2日(金曜日)  レギュラー食 *アレルギー食 共に ひなまつりランチセットと三色団子でした。

2012年3月2日

   みなさん  こんにちは … (^O^)  

 

本日使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

 

                      * レギュラ-食

ひなまつりランチセットはいかがでしたか…。  三色団子も美味しかったですか…。

お米は、23年度産石川県輪島市三井町内屋(能登半島)で収穫されました「ゆめみずほ」を使用して

おります。  全検査(放射んもう検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用しておりますの

でご安心下さい。 

ちらし寿しに使用しました鮭は、22年

北海道産を使用しております。

函館市にありますシンエイフーズさん

で加工されました製品を使用して

おります。

愛知県産蓮根、人参、岐阜県産椎茸

と国産食材を使用しております。 

寿し酢は、当社オリジナル

製品を使用しております。

錦糸卵は、国産鶏卵を使用しつくりました

製品を使用しております。

焼海苔は、三河湾でとれました海苔を使用

しきざみ海苔にしております。

ブタさん蒲鉾は、神戸市にありますカネテツ

デリカフーズさんの製品を使用しております。

マカロニサラダは、いかがでしたか…。

マカロニは、コルノ製品を使用しております。

デュラム小麦粉のセモリナ100%を使用し

ております。

ツナは、宝幸製品のかじきまぐろ100%を

使用しております。インド洋で漁獲されまし

たものを使用しております。

春キャベツは、愛知県田原市渥美半島で

収穫されましたものを使用しております。

胡瓜は、宮崎県産を使用しております。

人参は、碧南市産を使用しております。

調味料は、キューピー製品を主に使用して

調理しております。

駿河湾で漁獲されました桜海老を使用し

つくりましたクリームコロッケです。

アレルギー対応のタコさんウインナーを

使用しております。 国産鶏肉を使用し

つくりました製品です。 佐賀県唐津市

のトリゼンさんの製品です。

千切大根に煮付けは、いかがでしたか…。

愛知県大府市産の千切大根を使用して

おります。 

鶏ミンチは、三河産の鶏肉を使用して

おります。

竹輪は、カネサダさんのアレルギー対

応製品を使用しております。

しめじは、信州長野県産を使用しており

ます。

彩りに剥き枝豆を使用しました。

パインは、フィリピン産を使用しております。

三色団子は、大阪府富田林市の富田屋さ

んの製品を使用しております。

 

 

                     

 

 

                       * アレルギー食

お米・ちらし寿し(鮭フレーク・蓮根・人参・椎茸)・寿し酢・焼海苔・千切大根煮・パインに使用しました

食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

ちらし寿しのトッピングで使用しました

干瓢は、栃木県産を使用しております。

生麩は、岐阜県の麩粂商店さんの製品

を使用しております。 国産小麦粉

100%の製品です。

彩りに、コーンを使用しましたが

無加糖&遺伝子組み換えでは

無いものを使用し、加熱調理後

甘めのすし酢に浸し味付調理し

ましたものを使用しました。

ドーナツコロッケに使用しました

ジャガイモ・玉葱は、北海道産に

国産牛肉使用、アレルギー対応

パン粉も使用しつくってあります。

アレルギー対応の三色団子は、愛知県

碧南市にあります辰巳だんご製造本舗

さんの国産米粉粉100%の製品を使用

しております。

 

 

 

3月1日(木曜日) レギュラー食 野菜あんかけ焼きそばとカレーギョーザ・うずら卵、いちごヨーグルトでした。  *アレルギー食  野菜あんかけ焼きそばとカレーギョーザ・ミートボール、フルーツゼリーでした。

2012年3月1日

  みなさん  こんにちは… (^O^)   今日も、暖かい1日でしたね。

 

                     ◇ お知らせ

昨日から使用しておりますお米の銘柄等を、お知らせします。 

23年度産新米です。 石川県輪島市三井町内屋で収穫されました「ゆめみずほ」といい

ます銘柄を使用しております。 ひとめぼれの後輩で、コシヒカリ系のお米です。

粘りもあり美味しいお米です。石川県総合農業研究センターで2006年に生まれました

新品種のお米でもあります。

主に石川県内で作付けされ、販売も石川県内が主流です。 地元石川県内でも美味しいお米との評価です。

 

 

 

 

 

本日使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

              

                      * レギュラー食

焼きそばは、千種区の桔梗屋さんのアレルギー対応製品を使用しております。加熱加工調理は、当社工場

にて行っております。

野菜あんかけの具材をお知らせします。

豚肉は、三河ポークを使用しております。

いかは、22年度産の北海道産の「するめ

いか」を使用しております。

キャベツは、愛知県田原市産(渥美半島)

を使用しております。

白菜は、豊橋産を使用しております。

人参は、碧南市産を使用しております。

玉葱は、北海道北見産を使用しております。

もやしは、岐阜県揖斐郡の揖斐川の伏流水

でミネラル豊富なものを使用しております。

チンゲン菜は、浜松市産を使用しております。

木耳は、四国産を使用しております。

でん粉は、北海道斜里町産のものを使用

しております。

国産鶏ガラを使用しとりましたスープを

ベースにあんをつくっております。

調味料は、創味製品・知多産の調味料等

を使用し加工調理しております。

カレーギョーザは、北海道産小麦粉を100%

使用しつくりました製品を使用しております。

具材も全て国産食材を使用しております。

うずら卵は、豊橋市の天狗製品を使用して

おります。

いちごヨーグルトは、メグミルク製品を使用

しております。

各幼稚園様には、焼きそば・野菜あん

  のおかわりを、お持ちしております。

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

                  

 

 

                      

                         

                     

                         * アレルギー食

焼きそば・野菜あんの具材(豚肉・いか・白菜・キャベツ・もやし・玉葱・人参・木耳・チンゲン菜)

カレーギョーザに使用しました食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

ミートボールは、安心国産食材を

使用しつくりました製品です。

各幼稚園様には、焼きそば・野菜あん

  のおかわりを、お持ちしております。

 

 

 

 

 

2月29日(水曜日) レギュラー食 *アレルギー食 共に ハンバーグランチでした。 

2012年3月1日

  みなさん  こんにちは… (^O^)   早朝は、激しく雨が降っていましたが、昼頃には

すっかり晴れて暖かい1日でしたね…。

使用しました食材・食品・産地を、写真等を使用しお知らせ致します。

                    * レギュラー食

お米は、23年度産新米を使用しております。 本日より、石川県輪島市三井町で収穫されました

「ゆめみずほ」という品種を使用しております。 ひとめぼれの後輩で、コシヒカリ系のお米です。

粘りもあり美味しいお米です。主に石川県全域で作付けされております。  

全検査(放射能検査含む)を受け、安全確認の取れましたお米を使用して

おりますのでご安心下さい。

スパゲティサラダは、いかがでしたか…。

パスタは、日本製粉さんの製品を使用し

ております。

胡瓜は、宮崎県産を使用しております。

人参は、愛知県碧南市産を使用して

おります。

伊藤ハム製品のショルダーベーコンを

使用しております。

茹で卵を使用しました。愛知県知多産の

鶏卵を使用しております。

調味料等は、主にキューピー製品を使

用し加工調理しております。

ミニトマトは、熊本県産を使用して

おります。

ハンバーグに使用しました、鶏肉・玉葱

人参・パン粉等全て国差食材を使用し

つくりました製品を使用しております。

デミグラスソースは、主にカゴメ製品を使

用し加工調理しております。

しらたきは、春日井市の丸竹蒟蒻さんの

全て国産蒟蒻芋を使用しました製品です。

豚ミンチは、三河ポークを使用しております。

国産蓮根をスライスカットにしております。

にらは、高知県産を使用しております。

白ごま、ごま油等も三河産のものを使

用しております。

キンピラでも少量ですが人参を使用して

おります。

フルーツは、アメリカ産のハネジュウメロン

赤肉を使用しました。

 

ふりかけは、丸美屋製品の鮭ふりかけを

使用しております。

 

 

                     

 

 

 

                            

               

                       * アレルギー食

お米・スパゲティサラダ(パスタ・胡瓜・人参)・ミニトマト・しらたきキンピラ(豚ミンチ・蓮根・人参・にら)

フルーツ(ハネジュウメロン赤肉)に使用しました食材・食品・産地は、全てレギュラー食と同じものを

使用しております。

調味料に関しましては、アレルギー対応

製品を使用し、別加工調理しております。

アレルギー対応ハンバーグに使用しまし

た鶏肉・豚肉・玉葱、つなぎ等に使用して

おります小麦粉・パン粉・でん粉等も全て

国産食材・食品を使用してつくりました製

品です。 デミグラスソースは、カゴメ製品

を主に使用しつくっております。

ふりかけは、五大アレルギー対応の

鰹ふりかけを使用しております。