みなさんこんにちは。
本日のメニューに使用しました食材・食品・産地をお知らせいたします。
《Aメニュー》 中華飯
*レギュラー食*
◆ごはん 岩手県産「ひとめぼれ」・愛知県産「こしひかり」(令和6年産)
◆中華あん 乳・卵アレルギー対応
- 豚肉 :三重県産
- むきエビ :インドネシア産
- 白菜 :愛知県豊橋産
- 玉ねぎ :中国産
- 人参 :徳島県板野産
- 水煮タケノコ :中国産
- 青梗菜 :静岡県浜松産
- 長ネギ :大分県大分産
- きくらげ :中国産
- にんにく
- 生姜
- 調味料 :キャノーラ油、ごま油、海水塩、鶏ガラスープの素、水、オイスターソース、中華だしの素、中双、醤油、白醤油、みりん、清酒、でんぷん
◆餃子の磯揚げ
- ミニ餃子
- 青のり
- 調味料 :小松菜、水、穀物酢、海水塩、
◆野菜ゼリーミックス 乳・卵アレルギー対応製品
*アレルギー食*
◆ごはん 岩手県産「ひとめぼれ」・愛知県産「こしひかり」(令和6年産)
◆中華あん 乳・卵アレルギー対応
- 豚肉 :三重県産
- むきエビ :インドネシア産
- 白菜 :愛知県豊橋産
- 玉ねぎ :中国産
- 人参 :徳島県板野産
- 水煮タケノコ :中国産
- 青梗菜 :静岡県浜松産
- 長ネギ :大分県大分産
- きくらげ :中国産
- にんにく
- 生姜
- 調味料 :キャノーラ油、ごま油、海水塩、鶏ガラスープの素、水、オイスターソース、中華だしの素、中双、醤油、白醤油、みりん、清酒、でんぷん
◆餃子の磯揚げ 乳・卵アレルギー対応
- ジューシ餃子 :乳・卵アレルギー対応製品
- 青のり
- 調味料 :小松菜、水、穀物酢、海水塩
◆野菜ゼリーミックス 乳・卵アレルギー対応製品
《Bメニュー》 中華飯
*レギュラー食*
◆ごはん 岩手県産「ひとめぼれ」・愛知県産「こしひかり」(令和6年産)
◆中華あん 乳・卵アレルギー対応
- 豚肉 :三重県産
- むきエビ :インドネシア産
- 白菜 :愛知県豊橋産
- 玉ねぎ :中国産
- 人参 :徳島県板野産
- 水煮タケノコ :中国産
- 青梗菜 :静岡県浜松産
- 長ネギ :大分県大分産
- きくらげ :中国産
- にんにく
- 生姜
- 調味料 :キャノーラ油、ごま油、海水塩、鶏ガラスープの素、水、オイスターソース、中華だしの素、中双、醤油、白醤油、みりん、清酒、でんぷん
◆野菜春巻き 乳・卵アレルギー対応製品
- 揚げ油 :キャノーラ油
◆青菜ともやしのナムル風
- ロースハム :米久製品
- 小松菜 :茨城県旭村産
- もやし :静岡県浜松産
- 白ごま
- 調味料 :海水塩、鶏ガラスープの素、水、砂糖、醤油、清酒、みりん
◆牛乳 :メグミルク牛乳
*アレルギー食*
◆ごはん 岩手県産「ひとめぼれ」・愛知県産「こしひかり」(令和6年産)
◆中華あん 乳・卵アレルギー対応
- 豚肉 :三重県産
- むきエビ :インドネシア産
- 白菜 :愛知県豊橋産
- 玉ねぎ :中国産
- 人参 :徳島県板野産
- 水煮タケノコ :中国産
- 青梗菜 :静岡県浜松産
- 長ネギ :大分県大分産
- きくらげ :中国産
- にんにく
- 生姜
- 調味料 :キャノーラ油、ごま油、海水塩、鶏ガラスープの素、水、オイスターソース、中華だしの素、中双、醤油、白醤油、みりん、清酒、でんぷん
◆野菜春巻き 乳・卵アレルギー対応製品
- 揚げ油 :キャノーラ油
◆青菜ともやしのナムル風 乳・卵アレルギー対応
- チョップドハム :乳・卵アレルギー対応製品
- 小松菜 :茨城県旭村産
- もやし :静岡県浜松産
- 白ごま
- 調味料 :海水塩、鶏ガラスープの素、水、砂糖、醤油、清酒、みりん
◆牛乳 :メグミルク牛乳